悠閑自在

本屋さんで働きながら8年かけて放送大学を卒業、29年度1学期に再入学しました!

職場体験学習

一昨日から今日まで職場体験学習の中学生が来ていました。
ちょうど小学校の後期教科書仕分けの時期で、今日も3校の予定が入っていたので「じゃ、行ってみよぉ〜!」と行きました。
毎度、職場体験学習の学生さんが来る度に思うのですが、ウチの従業員は職場体験学習の意図をわかってないんじゃないかな・・・と疑問に思います。
ウチはOJT的にバイトさんに仕事を覚えてもらっているのですが、職場体験学習の学生さんにも同じように接するんです。
それは違うと思うのですよ。
確かに仕事をしてもらいますが、仕事をするってどういう事なんだろうと「学習」する機会だと思うのです。
ハンコ押しの仕事をするにしても、今押そうとしているハンコはどういうハンコなのか、ハンコが押された書類はその後どうなるのか、ハンコを押すとは会社にとってどういう事なのかを教えてもいいと思うのですが、そういうのナシで「はい、ハンコ押してね」と渡すだけなんです。
今日も教科書仕分けの時にクラス人数分分けてね〜だけでなく、色々詰まってるんですネタが。
なぜ5冊ずつ交互にして重ねるのか、ただ無造作に置くのではなくきれいに揃えて重ねた方が丁寧な事、丁寧に扱ってキレイな教科書を子供たちに渡したい事、勉強は好きじゃなくても新しい教科書もらうとワクワクしなかった?とか。
自分たちがやった作業の後の事を考えてもらえたらいいなぁ〜と思ったので、今日は脇から作業のアドバイスをしつつ、上記の事を言いました!
えぇ、言いましたとも!
余計なお世話だったでしょうか?
それより仕事させろっていうことでしょうか?
違うでしょ、仕事じゃなくて「学習」だよ!と思うぞ。
来週、今度は高校生の職場体験学習があるそうです。
引き続き教科書仕分け日程中なので、余計なお世話だと思われても私は言うぞ。
はい、本日はこれにて。
よい子のみんな!教科書は大切に使おうね!