悠閑自在

本屋さんで働きながら8年かけて放送大学を卒業、29年度1学期に再入学しました!

チョコだね

明日はチョコの日ですよ。

ゆっくりチョコ売り場を見て買いたかったのですが、何しろインフルだったのでゆっくり見る時間なく、結局今日行ったらチョコ売り場がスカスカ・・・。

でも買ってきました。

父の分と(あげないとへそ曲げる)明日病院に行くので主治医の分と、会社の人の分と、友だちの分。

以前、この友だちが彼氏じゃないのかという疑惑があったのですが、けっこうすぐ消えましたね。

何しろ、最後に会ったのがいつなのか全然覚えてない・・・っていう感じなので。

最後に会ったのがいつなのかわからない彼氏って、おかしいでしょ?

時々LINEが飛んでくる程度で、よく本を買ってくれて、私がいつも立て替えて買って、本を渡すのは某所に置いておくと後で拾いに来るという渡し方で、本の代金は私の口座に振り込まれる。

逆にけっこう嫌われてるんじゃないかと思うくらい会わないね。

毎年、いつもありがとうございますという意味でチョコを・・・・営業か。

で、買ってきたチョコはラッピングされてなくてフツーに箱のまま買ってきて、ラッピングは、ギフト用の袋があったのでそれを使用。

リボンがあればもっとギフトだなーと思ったのですがリボンのシールもなくて、でもリボンないと味気ないなぁー・・・・じゃぁ、作っちゃえ!!

で出てくるのがコレ↓

以前、木工の面接授業に行った時に作った物です。

5つの穴と細い木の隙間4カ所に糸を通して、両端を結んで固定。

糸をピンと張ってこの道具を上下に動かして横糸を通して・・・機織り機の小さいバーション。

縦糸に3色のレース糸、横糸に白いレース糸を使って幅が1センチあるかないかくらいの紐を30センチくらいの長さで作りました。

出来上がりの紐の写真はないです(をい!)

久しぶりにやったのでキレイな出来ではないですが、許してもらおう。

この紐を結んでリボンにして貼っ付けました。

なんとか形になりました。

写真はないです。

それでは世の女性たちの健闘を祈りつつ、本日はこれにて。

2月

そろそろ2月も中旬に入ってきました。

毎年2月はあっという間に終わる気がします。

そして毎年1月はダラダラ長い気がします。

なぜでしょう。

さっきフッと気がついたんですが、今月はまだ3日と半日しか仕事してない。

1週間休んだから当然なんだけど、これ時給のパートだったら大打撃よね。

毎年有給休暇を全く消化できない正社員で良かったです。

でもこの1週間の休みも去年の休日出勤分を充てたので、使った有給は1日だけでした。

また来月からの休日出勤分が代休を取れないままに増えていくんだ。

私にはわかる。

というか、私には有給休暇は結局何日あるのか全然把握できてないんですけど。

そう思ったら、インフルで1週間休むくらいで罪悪感を感じる必要はないな。

そういうことだ。

また明日から新しい一週間、ファイトで過ごしましょ。

何となく納得したところで本日はこれにて。

 

NHKホールへの誘い

NHKホールで行われる放送大学の卒業式の案内が届きました。

もうね・・・行けないのよ!

3月25日ね。

毎月25日は日曜・祝日じゃない限り必ず仕事してる。

25日に仕事休むなんてありえない。

そして3月年度末。

一年の25日でもしかすると一番忙しいかもしれない3月25日。

はぁーーーーーーーーー行きたかったーーーーーーーーーーーーーー。

25日じゃなかったら行ってたかもしれません。

もしかすると、3月25日に東京に行って祐さんに会えそうだぞ、何か舞台やってるぞ、ということであれば・・・・行ったかも(笑)

仕事と祐さんどっちが大事?

祐さんでしょ!

最後に動いてる祐さんを見たのは・・・・祐さんの舞台を観たのは~とか書かないと珍獣みたいになっちゃうよ・・・最後に祐さんにお会いしたのは、放送大学に入学した2008年、秋、二日続けて「エリザベート」観劇遠征です。

この年を最後に、恒例だった年に一度の観劇遠征をあきらめて学業に励みました。

卒業したら観劇遠征復活するかと思いきや、世の中そんなに甘くない。

ただ今、絶賛、車のローンを払っております。

来年夏まで払います。

払い終わったら?・・・・・・・どうかなぁ~??

卒業式の話から祐さんの話にズレましたが、今回は行けなくても、また再入学したことだし、2度目の卒業の時に行けそうだったら行けばいいよ。

今のところ卒業する気ないんだけど。

アハハハハ(≧▽≦)

今日はちょっとクラウドの仕事が大変だったので、仕事終わりの開放感でおかしいで~す。

すみませ~ん。

それでは本日はこれにて。

週末

今日から仕事に復帰です。

そして明日は有難いことにお休みです。

良かった・・・。

今日は流す感じで仕事をするつもりが、思いのほか全力疾走に近いものがありました。

やっぱり、机の上に片付けるべきものがこんもりあると、片付けたくなるもん。

加えて、社長からとあるリストを作っておくように言われ

私「来週でいいですね」

社長「今日中」

私「あぁ?!(ーー゛)」

社長「じゃ、明日は」

私「休み」

社長「出てくれば」

私「やだ」

「やだ」と言ったからには「今日中かよぉー!」と、それも片付けてきました。

会長は社長とは真逆で「大丈夫か」「フラフラしないか」と随分心配してもらったので、お気持ちに応えて「少しフラつきます!」と元気に答えました。

まだ咳が少し出るし、鼻声も抜けてないけど復活です。

復活したら病院に支払いに行かなければならなかったのですが、元気になると忘れるのね。

インフルと診断されたときの診察代です。

仕事終わってから行ったので、時間外で会計ができてなかったんです。

来週、月イチの診察があるので、その時に一緒に払ってくればいいか。

そうしましょう。

それでは本日はこれにて。

今日も一日お疲れさまでした。

明日から働くぞ

こんばんは、エンザーです。

インフル休みも今日で最終日。

3日以上休むとしたら体調悪くしないと休めないんだなと実感しました。

明日から仕事に復帰しますが、無事に一日過ごすのを目標に仕事します。

休んだ分バリバリ仕事片付けようなんて、これっぽっちも思ってません。

無事に一日過ごす、これ大事よ。

そして明後日の祝日ですが、ホントは私が出勤出番の日なんですが、休ませてもらえるとすごくありがたいと甘えん坊なことを思っています。

これは明日次第ですが。

今日は勉強時間を取りました。

が、笑っちゃうくらい頭に全然入ってこない。

第1章は「つかみ」なので、入ってこなくても支障はないと思ってますが、ところどころ「あー、わかるわー」と思う、それも何度か繰り返し同じところを読んでの「あー、わかるわー」なので、さすがに先が思いやられます。

これは久々の学習モードのせいなのか、インフルのせいで頭がオカシイのか、どちらかだと思いたい!

まだ2月なので焦らずのんびり読んでいきましょう。

卒業した時は「放送授業は一科目も落とさなかったぞ!」と卒業したけど、一度卒業するともう単位取ろうが落とそうが関係ない感じになってきます。

やってみたい科目をやってみよう!

もう、これだけです。

気楽に行こう!

それでは本日はこれにて。

少し元気

こんばんは、エンザーです。

今日は少し元気だったので、机の上の整理などやってました。

教科書も来たので、女子大生生活2ndシーズンの準備です。

去年の1学期の試験前の状態のままなので(ひえ~~~)

困ってしまったのは、ミニノート。

以前は机の引き出しに入れてましたが、収納場所としてはとてもよろしくないです。

そこで目をつけたのが、100均から買ってきたまな板立て。

Kindleさんを立てて収納するために使ってましたが、Kindleさんはただ今ベッド脇に移動してエンザーさんの時間つぶしの友になっているので、なんならKindleさんには定位置をベッド脇にしていただいて、空いたまな板立てをミニノートのために使おうじゃないか。

ただし、ハマるかな・・・・ハマった!

ミニノートを立てるために作られたんじゃないかと思うほどピッタリです。

これなら出し入れも簡単です。

これを机の下の蹴飛ばさないような場所に置いてスッキリ!

A4ノートを思いっきり広げられるようになりましたヽ(=´▽`=)ノ

せっかく机が使える状態になったので、明日は少し勉強時間を取れたらな~と思います。

少し頭を回転させなきゃ、明後日から仕事だぞ。

それでは本日はこれにて。

来た来た

教科書が来ました。

約半年ぶりに学生生活再開です。

早速読みたいところですが、頭がまだおかしいのでパラパラ程度で。

1科目だけですが一応段ボールで来まして写真の物が入っていたわけですが、何か足りなくない?

でも教科書が入ってるのでまぁいいか~と何かが足りない事はすぐに忘れてしまったのですが、先ほど気がつきました。

通信指導が入ってない!

これ大事よ、なぜ気が付かない(笑)

同封の書類を見たら「後日送付」になってました。

なになに、どーいうこと?

人気科目すぎて印刷追いつかないとか?

頑張って刷って下さい!

 

インフルエンザーの体調ですが、とにかく眠い。

ダルいとも言うが、ダルいと思って横になるとすぐ寝落ちます。

なんだこれ。

「眠い」という信号にそのまま従って眠ってもいいのだろか。

頭の配線がおかしくなってるんだろうか。

よくわかんないけど、またこれから眠ります。

それでは本日はこれにて。