悠閑自在

本屋さんで働きながら8年かけて放送大学を卒業、29年度1学期に再入学しました!

2学期終了

当然ながら、努力が足りませんでした!
凹みながら帰って来ました!
心の健康と病理
そこそこやれたんじゃないかと思います。
問1で血の気が引いたけど(・_・;
通信指導、自習型問題、過去問をひねったと言うよりこね直して別の形にして出題した・・・みたいな。
ちゃんと教科書読んで放送授業聞いていれば問題なくスラスラ解けるんだと思います。
でもちょっとイ・ジ・ワ・ルでした。
都市社会の社会学
10個入り1パックのぼた餅が棚から落ちてきました。
以上。
仏教と儒教
難しいよっ!
通信指導、自習型問題、過去問は役に立ちません。
教科書、ノート持ち込み可ですが、めっちゃ大変でしたY(>_<、)Y
試験時間いっぱいまでやってた人が結構いました。
これって、しっかり読んでても難しかったんじゃないだろうか。
こっちは読んでないから、特に儒教についてなんて何が何やらヽ(@◇@)ノ
こりゃ再試験だわ。
この科目の試験の時に、問題用紙が配られて表紙に学生番号と名前を書きますが、学生番号を書く欄→□□□-□□□□□□-□となってますね。
こういうマス目を見ると手が勝手に動いてしまうのか何だかわからないけど、自分宅の郵便番号を書いてしまいまして( ̄□ ̄;)
さすがに気付いて「おいおい」と書きなおしましたが、バカです。
市民生活と裁判
この科目も持ち込み可ですが、時間いっぱいかかりました。
今日はこの科目5人受けてましたが、全員時間いっぱいまでやってました。
ものすごく細かい事を問われたと思います。
通信指導、自習型問題をひねった問題が多かったと思います。
役に立ったと思ったのは、その通信指導、自習型問題の解答の解説です。
それノートに書き写してた自分に感謝します。


以上、本日の戦況でした。
1学期は1科目登録するんですが、再試験に合わせて1日で終るようにした方がいいよねぇ〜。
今のところ、来年度開講の「リスク社会のライフデザイン」かな〜と思ってます。
万が一合格してたら、何日か前に「中国語やる〜!」と書いた気がしますが、卒業への単位を積むのが先ではないかと思いまして「都市社会の社会学」にしようかと考え直しました。
今回。仏教と儒教取れたらアジア研究のエキスパート申請が出せてたんですけど・・・
1学期へ向けてまた読み直します。
ご学友の皆様、大変お疲れさまでございました。
それでは本日はこれにて。