悠閑自在

本屋さんで働きながら8年かけて放送大学を卒業、29年度1学期に再入学しました!

都市と防災

ご学友の皆様、ご機嫌麗しゅう。
学習の進捗状況はいかがでしょうか。
こちらはようやく教科書を開きだしました。
通信指導にはまだ手をつけていません。
次の日曜日にでも一気に片付ければと思っています。
今日は「都市と防災」の第1回をようやく視聴しました。
視聴前に教科書を読むんですが、教科書的にはイントロダクション的な第1回にのめり込みました。
昨年の震災があってのこの講義は、イントロダクションだけでも考えさせられる事が多いです。
日本は災害のデパート・・・プレートの上に国土があるので地震が多い、そして火山が多い。
周りが海に囲まれているので大きな地震があれば津波の被害を受ける。
勾配が急な川が多いので、長雨になると洪水の被害が出やすい。
講義を聞いてるだけで、日本ってどんだけアブナイのよっ!と思います。
それに対して私たちはどれだけ防災の意識があるでしょう。
残念なほど認識が甘いのではないでしょうか。
去年の震災の映像を見て自分なりに防災意識が高くなった方はたくさんいるかもしれません。
でも、もし去年の震災がなかったら今のように防災について考える事ができていたでしょうか。
のほほ〜んと過ごしていたかもしれません。
この講義、去年の震災前に開講したので、去年の震災については取り上げられません。
でも地震津波についての話を聞いているうちに、日頃の心構えが大切だと痛感させられました。
学生じゃない方にも是非見てほしい!
放送は毎週日曜日の夕方6時15分から。
参考にシラバスへのリンク張っておきます↓
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H24/kyouyou/B/syakai/s_1541706.html
それでは本日はこれにて。