悠閑自在

本屋さんで働きながら8年かけて放送大学を卒業、29年度1学期に再入学しました!

整形外科に行ってみた

先週月曜日に転んでいろんな所を痛くしました。

1週間たって、左手首の痛みが取れません。

指は前後左右に動くので骨に異常はないと思っていましたが、痛いのよね。

今日は仕事が終わってから、私が毎月集金に伺う整形外科に行きました。

ここは夕方6時半まで受け付けてもらえるので、とても助かります。

結果、レントゲンでは骨に異常はない。

改めて痛む所を確認して、靭帯が損傷している可能性がありますとの事でした。

貼り薬、痛み止めと胃薬の錠剤を処方され、テーピング用のテープを買ってきました。

できれば、左手を極力使わないようにしてほしいんだけど、それはとうてい無理なので(笑)痛みが取れるのにはもう少しかかると思うよ~。

1週間たっても痛かったら、また来てね~(^^)ということでした。

お医者様に診てもらって、ひとまずホッとしてます。

できれば左手を使わないように、とうてい無理だけど・・・

そうね、無理かもね。

今だってキーボードを叩くのに左手使ってるし、車運転するにも使うもんね。

変換キーを左親指で叩くと痛みを感じるので、これはできるだけやめてみよう。

痛み止めの薬を処方されましたが、痛くて眠れないとかという事は全然ないので、飲んでません。

スミマセン・・・。

それでは本日はこれにて。

できたら

春が近づいてきて、なんだかちょっと何かを始めたい気分になってきました。

そこで思い出した!

たぶん、一昨年の冬にアフガン編みをやってて、小さなモチーフをつなぎ合わせるとクラッチバッグになるよ~というのをやってました。

meifat.hatenablog.com

これ、モチーフを全部編んで繋げたところで、毛糸をさわるにはふさわしくない季節を迎え、また冬になったらやろうと思いつつ・・・。

そして昨日、思い出しまして「それ仕上げようじゃないか」と。

もう全部繋げてあるので、昨日はそれにアイロンをかけて形を整えるという事をして、今日はファスナーを付けたところで終了。

次の工程は内布を縫いますが、これは来週のお休みの時になります。

やっぱり平日の夜は仕事ということで。

できたら写真アップします。

「できたら」です。

それと、やはり一昨年、教科書用のブックカバーを作っております。

meifat.hatenablog.com

タイトル通りやっつけ仕事で作ったので、一度解体してもう一度きちんとサイズを調整して、生地が薄いのでキルト芯を貼って作り直したいと思っています。

別の布で作るというのもアリですかね。

出来たら再び写真アップします。

「できたら」です。

編んだり縫ったり刺したり(刺しゅう)してると、時間忘れて楽しくなります。

ヘタなんだけど、楽しければいいです(^^)

じゃ、明日からまた元気に過ごしましょ!

それでは本日はこれにて。

どようび~

お休みです。

今週は休めました。

が、いつもの休みと違って、クラウドの仕事をガッツリやってました。

以前から土曜日はお休みでもクラウドの仕事はやるようにしたいと思っていました。

うちの職場は日曜日はお休みですが、土曜日休みの人と月曜日休みの人がいて、私は土曜日休みの人です。

私はお休みですが、仕事してる人がいるなぁーと思うと、せめて土曜日は自分もクラウドの仕事をやりましょうよ!と思うのです。

でも、いざ土曜日の朝を迎えると、朝ご飯食べた後また寝ちゃうとか、延々とネットをやってるとか、容赦なく週末ダメ人間モードになってしまいます。

先週は日曜日しか休んでませんが、その日にガッツリとクラウドの仕事をやったら、月曜日の朝がツラい!

その時に、クラウドの仕事をやるなら土曜日!

日曜日は本職もクラウドもお休み!と決めました。

そう決めたからか、今日はダメ人間モードに陥ることなく、お昼を挟んで5~6時間くらいやってました。

頑張ったわ。

明日の日曜日は、お休みです。

読書感覚で教科書を読むのも良いだろうし・・・死生学だけど。

クラウドの仕事に時間を割き過ぎると、春から再び学生で教科書もすでに手元にあるということを忘れてしまいそうになるので気をつけましょう。

それでは本日はこれにて。

微々たる・・・

脱税なんてしてねーだよ、お代官様ー!

失礼しました。

所得税の確定申告です。

いえいえ、一応会社員なので年末調整はやってます。

微々たる給料から微々たる額を毎月某NPO法人2カ所に寄付をしているので、寄附金控除の手続きです。

ここ2年ほど、面倒くさいという理由でやってなかったんですが、やったほうが良いという記事を何かで見たので、今年は行きました。

1時間ほどかかりました。(待ち時間を含む)

持っていったものは、源泉徴収票NPO法人からの領収書、マイナンバー通知カード、免許証、そして前回申告したときの書類。

その書類に利用者識別番号が記載されているので、それ使います。

待ち時間の間、寄付金控除ってe-Taxでできるのかなーと思ってたんですが、結局領収書とか提出しなきゃいけないから、どっちにしろ税務署には来なきゃいけない・・・と思ってOKかな。

てか、ほとんど結局は税務署に来なきゃいけないって事だよね?

だったら全部税務署でやるわ。

職員さんから「パソコン大丈夫ですか?」と聞かれたけど、全然大丈夫です。

むしろ私の隣でやってたお兄さんが大変そうで、職員さんはそのお兄さんに付きっきりみたいになったので、一人で先に進ませていただきました。

年に一度しかやらないことを3年ぶりにやったにしては、すんなりサクサク出来て良かったです。

微々たる寄付額なので戻ってくる額も微々たるものですが、これも社会勉強です。

また来年ね。

今くらいの時期だと混まないのね、わかったわ。

今週もお疲れさまでした。

それでは本日はこれにて。

手帳

お題「手帳」

仕事柄、いろんな手帳がタダで手に入ります。

普段使う手帳の他にもう1冊バーチカルの手帳がありまして、この手帳には一日の振り返りを英語とスペイン語で書いています。

スラスラ書けるわけではなく、勉強のためです。

そのために英語で手帳を書いてみる本やスペイン語で手帳を書いてみる本などを購入しました。

まず「月」と「曜日」は省略された英語表記の物が多いので、ここはスペイン語で書きます。

日付の脇にスペイン語で省略されてない単語で書きます。

「月」も同様です。

一日の振り返りは英語です。

最後に今日はこんな日だったよ~と短い文章で英語とスペイン語で書いてます。

ここで書きたいことを本から探すのはとても大変なので、google翻訳を使います。

外国語の勉強法としてオススメです!

本屋さんの店頭には4月はじまりの手帳が並んでいます。

春から手帳でちょっと語学の勉強始めてみませんか?

うまい具合に本屋へ誘えたな・・・と自己満足しながら、本日はこれにて。

付録

数年前から雑誌の付録が豪華になってきています。

ウチは残った雑誌の付録はゴミになってしまうので、欲しいものは遠慮なくいただいてきています。

通勤カバンの中には付録がたくさんあります。

スマホケースやポーチ、マイ箸、エコバッグなどなど。

机周りもそうだわ。

ペンケースも含めてほぼ付録です。

そうそう、鉛筆も付録の鉛筆を使ってますよ!

単位認定試験、付録の鉛筆でやってきました(笑)

一応HBと書いてるので大丈夫だとは思いましたが、初めて使った時はドキドキですよ。

試験の時は、付録のキラキラな鉛筆2本と市販の鉛筆2本を机の上に出しておきます。

試験前の学籍番号を塗りつぶすあたりで、鉛筆の芯がバキッと折れてしまった事があって、それ以来何が起きるかわからないので4本出すようにしました。

多いかな・・・と思ったこともありますが、1ダース分くらい出した人が隣りに座ったことがあって、多くない多くない(・∀・)と思って4本です。

択一も記述も4本です。

1ダースほど出した人が隣りに座ったときの試験は択一です。

1問1本でも大丈夫そうでした。

明日は「なかよし」「りぼん」「ちゃお」が入荷するんですが、本店は明日売りだからね~と1日早く入荷です。

今日のうちに付録を組んでしまうのですが、今月の「ちゃお」の付録に思わず

「えっ!」と声を出してしまいました。

お掃除ロボだ(@_@)

机の上の消しゴムカス用みたいな。

それより大きいものは取れないと書いてました(^_^;)

机の端まで行ったら戻ってくるそうです!(@_@)!

以前Amazonから手動のクリーナーを購入するほど消しゴムカスが出る私にとっては、夢のような一品です(^_^;)

お時間ありましたら、本屋さんへ立ち寄ってご確認下さい。

それでは本日はこれにて。

2月終わり

転んだ昨日の今日。

右膝にでっかい青あざ出現!

皿が割れなくてよかった(^_^;)

左手の方は、親指の下から手首にかけて青あざ出現!

相変わらずギアチェンジが痛くて大変です( ;∀;)

親指でボタン・・・と呼ぶのだろうか、親指で押さないとギア動かない、あの親指の。

あれが痛い。

貼り薬は貼ってますが、こうやって青あざになってくれると、どこに貼ったらいいのか一目瞭然なので良かったかも。

痛いところに貼ればいいんだけど、どの方向に貼ればいいのかなというのが・・・。

バカですか?(T_T)

この2月は、なんちゅーか・・・。

インフルで始まり青あざで終わりました。

でもインフルはあまりダメージなくて、良い休みをもらえたとマジで思ってます。

ありがとうございました。

こんなことにでもならなければ3日以上休むことなんて出来ないから感謝です。

またいつでもどうぞ(をい!)

3月もユルユルでいくぞぉ~~~~~

それでは本日はこれにて。